修理・サポート
パソコンサポート料金表 (表記料金は税込です)
-----------------------------![]()  | 
| 設定・調整 | |||
|---|---|---|---|
| 初期設定 (パソコン・タブレット)  | 
電源を入れて一番最初に行う、各種設定やユーザー設定。 | 8,640円 | お買い上げ時、修理返却時、Windows再インストール時など | 
| メーカー製PC
OSリカバリ (初期設定なし)  | 
リカバリメディアまたはリカバリ領域がある場合。
 リカバリのみ。初期設定なし。  | 
8,640円 | リカバリメディア、リカバリ領域が無い場合でも、リカバリメディア有償提供サービスがあるパソコンの場合は、別途メディア代をプラスしていただくことでリカバリ可能な場合もあります。
 (出張不可)  | 
| メーカー製PC
OSリカバリ (初期設定あり)  | 
リカバリメディアまたはリカバリ領域がある場合。
 リカバリ後、初期設定まで行います。  | 
12,720円 | リカバリメディア、リカバリ領域が無い場合でも、リカバリメディア有償提供サービスがあるパソコンの場合は、別途メディア代をプラスしていただくことでリカバリ可能な場合もあります。 
 (出張不可)  | 
| メーカー製PC
OSリカバリ (初期設定/Windows UPDATEあり)  | 
リカバリメディアまたはリカバリ領域がある場合。
 リカバリ後、初期設定と最新のWindows UPDATEまで行います。  | 
17,280円 | リカバリメディア、リカバリ領域が無い場合でも、リカバリメディア有償提供サービスがあるパソコンの場合は、別途メディア代をプラスしていただくことでリカバリ可能な場合もあります。 
 (出張不可)  | 
| Windows UPDATE | お使いのOSを最新状態までアップデートいたします。(メーカーがアップデータの提供を終了している場合、お受けできない場合もあります) | 8,640円 | 古いOSや低スペックマシンの場合、完了までに数日お時間をいただくことがあります。(古いWindows7パソコンの場合3~4日かかる場合もあります) (出張不可)  | 
| リカバリメディア作成 | 標準搭載のリカバリメディア作成機能を使用します。 | 5,400円 | リカバリ領域が正常に機能しているパソコンに限ります。
 別途記録用メディア(DVD-R/USBメモリ)が必要となります。  | 
| 各種ソフトウェア インストール  | 
ソフトウェア1本あたり。正規インストールメディア、及び正規ライセンスキー(プロダクトキー)がある場合。 | 3,240円 | コピーメディア、オークション等で入手したプロダクトキー等でのインストールはお断りいたします。 | 
| インターネット接続設定 ブラウザ設定  | 
インターネット接続のための設定と、ブラウザの初期設定を行います。 | 5,400円 | インターネットプロバイダ提供のインターネット接続設定資料が必要となります。(ID・パスワード等) | 
| メール送受信設定 | メールの送受信設定、メール差出人設定などを行います。 | 3,240円 | インターネットプロバイダ提供のインターネット接続設定資料が必要となります。(ID・パスワード等) | 
| フリーメールアドレス 取得・設定  | 
Gmail・Yahoo!メールなどのフリーメールアドレスの取得と、送受信設定を行います。 | 5,400円 | メールソフトとWebメールの両方の設定を行います。 | 
| ウイルス・
迷惑ソフト 感染チェック  | 
チェックのみです。
 特殊タイプのウイルスの場合、有償になる場合もあります。 (チェック=駆除になってしまうもの等)  | 
0円 | パソコンが起動しない場合、チェックができない場合もあります。
 (出張時注意※1)  | 
| ウイルス・
迷惑ソフト 駆除  | 
特殊タイプのウイルスの場合、複数ウイルスに感染している場合、特別料金になる場合もあります。 | 8,640円 | パソコンが起動しない場合、駆除ができない場合もあります。
 (出張時注意※1)  | 
| ウイルス・有害サイト対策
 (設定のみ)  | 
インストール済みのセキュリティ対策ソフトの設定。 | 3,240円 | 設定にメールアドレス、お名前、ご住所、生年月日等の個人情報が必要となる場合があります。 | 
| ウイルス・有害サイト対策
 (新規インストール&設定)  | 
セキュリティ対策ソフトの新規インストールと設定。
 (ソフトウェア代別)。  | 
5,400円 | 上記に加え、セキュリティ対策ソフト代が別途必要となります。 | 
| データバックアップ (通常)  | 
バックアップ元のパソコンが起動する場合。
 (HDDに不具合がないことが条件)  | 
12,720円 | 外付HDD・USBメモリなどのバックアップ用メディアが別途必要になります。 (出張不可)  | 
| データバックアップ (特殊)  | 
バックアップ元のパソコンが起動しない場合。
 (HDDに不具合がないことが条件)  | 
21,600円 | 外付HDD・USBメモリなどのバックアップ用メディアが別途必要になります。 (出張不可)  | 
| データ救出 (軽度)  | 
HDDに異常が出ているがなんとか動いている状態など。 | 21,600円 | 外付HDD・USBメモリなどのバックアップ用メディアが別途必要になります。 (出張不可)  | 
| データ救出 (中程度)  | 
HDDに異常が出ており、まともに動かない状態など。 | 32,400円 | 外付HDD・USBメモリなどのバックアップ用メディアが別途必要になります。 (出張不可)  | 
| データ救出 (重度)  | 
HDDが認識できない状態になっている、HDDが動作していないなど。 | 54,000円~ | 外付HDD・USBメモリなどのバックアップ用メディアが別途必要になります。 (出張不可)  | 
| その他 不具合の解消・設定など  | 
専門性が高い内容など、場合によってはお受けできない場合もございます。 | 3,240円~ | (内容によっては出張不可) | 
| 修理・サポート工賃(部品代別) | |||
| メモリ取付・増設 (通常)  | 
一般的なパソコンのメモリ増設。 | 3,240円 | 10~15分ほどで終わります。 (出張不可)  | 
| メモリ取付・増設 (特殊タイプノートPC)  | 
パソコン本体を完全分解する必要のある一部機種。
 (ミニノートなどに多いメモリ増設不可・ユーザーによるメモリ増設はできません、などと謳われている機種など。)  | 
8,640円 | 機種により1時間以上かかる場合もあります。 (出張不可)  | 
| 内蔵HDD/SSD 交換・増設 | 交換・増設のみ。
 OSインストール等の作業は含みません。  | 
5,400円 | 通常15分程度。増設の場合領域確保・フォーマットまで行います。 | 
| 内蔵HDD/SSD 換装 (データ移行あり/クローン作成)  | 
現在の使用環境をそのまま移行します。
 (元のドライブに異常がなく、OSが正常に動作している場合に限ります)  | 
18,360円 | 換装用のHDD/SSD代は含んでおりません。 (出張不可)  | 
| 内蔵HDD/SSD 換装 (OS新規インストール)  | 
新しいドライブにOSを新規インストール・最新版までのアップデートを行います。機種によりリカバリメディア・OSインストールメディアが必要です。 | 21,600円 | 換装用のHDD/SSD代は含んでおりません。OSの正規メディア・プロダクトキーが必要です。 (出張不可)  | 
| 光学ドライブ 交換・増設 | 外付・内蔵とも。付属ソフトがある場合、付属ソフトのインストールも行います。 | 3,240円 | 内蔵・外付けとも同価格でお受けいたします。 | 
| 各種拡張ボード類 増設 | 各種拡張ボードの取り付け、ドライバソフトのインストール・設定。 | 3,240円 | パソコンによっては増設スロットがない場合もあります。また、特殊な産業用ボードなどの場合、お受けできない場合もございます。 | 
| 電源ユニット交換 | デスクトップパソコンの電源ユニット交換。 | 6,480円 | 一部の特殊な電源ユニットを搭載しているパソコンの場合、電源ユニットが入手できないため修理をお断りすることもあります。 | 
| プリンタ設定 (USB接続)  | 
パソコンへのプリンタの接続・ドライバソフトのインストール・設定。 | 3,240円 | パソコン本体のみでは設定できない機種が増えていますので、パソコン・プリンタ両方が必要となります。 | 
| プリンタ設定 (ネットワーク接続)  | 
パソコンへのプリンタの接続・ドライバソフトのインストール・設定。 | 5,400円 | パソコン・プリンタ・ネットワークルーターが必要となります。 | 
| 無線LAN接続設定 (親機1・子機1)  | 
無線LAN親機(無線ルーター・アクセスポイント)の設定、パソコン・タブレットなどの無線LANデバイスとの接続設定。 | 5,400円 | 無線LAN親機・子機それぞれが必要となります。 | 
| 無線LAN接続設定 (増設子機1台ごとに)  | 
既存無線LAN環境への無線LANデバイスの追加設定。 | 3,240円 | 無線LAN親機・子機それぞれが必要となります。 | 
| その他周辺機器 取付・設定  | 
上記以外の拡張デバイス等の取り付け・設定。 | 3,240円~ | 作業内容・作業にかかる時間・難易度などにより作業代が変動します。 | 
| パソコン内部清掃 | 本体内部各所へ付着したほこり等の除去、及び、目視による内部パーツ等の経年劣化のチェック。 | 3,240円 | 修理や内部パーツの増設・交換などでお預かりした際には無料で行います。 | 
| プリンタ内部 給排紙ローラー清掃  | 
プリンタ内部のインク汚れ・紙くず汚れの除去と、給排紙ローラーの付着汚れの除去。 | 3,240円 | |
| SIMカード通信設定 | 格安SIMなどSIMカードの初期通信設定。
 (SIMカード持込み)  | 
3,240円 | 開通設定時にクレジットカード、お客様氏名、ご住所、メールアドレス等の個人情報が必要となります。 | 
| 診断・不具合内容調査 | |||
| メーカー製パソコン 不具合診断  | 
不具合内容の確認、不具合原因箇所の絞込み、対応策・修理内容のご提案。 | 0円 | 出張診断も可能ですが出張料金は頂戴いたします。
 (部品交換が必要な場合でも出張診断の場合は診断のみしかできません。)  | 
| 自作パソコン ショップ製パソコン 不具合診断  | 
不具合内容の確認、不具合原因箇所の絞込み、対応策・修理内容のご提案。 | 8,640円 | 出張診断も可能ですが出張料金も合わせて頂戴いたします。
 (部品交換が必要な場合でも出張診断の場合は診断のみしかできません。)  | 
| オリジナルパソコン 組立代行 | 各パーツの組み立てと、BIOSレベルでの各パーツの認識チェック・設定。 | 8,640円 | (出張不可) | 
| オリジナルパソコン OSインストール/設定代行  | 
Windowsのインストール・各種ドライバのインストール・設定。 | 8,640円 | 正規OSインストールメディア、及び正規COAラベル(プロダクトキー)が必要です。 | 
| オリジナルパソコン 組立/OSインストール・設定 代行  | 
各パーツの組み立てと、BIOSレベルでの各パーツの認識チェック・設定。Windowsのインストール・各種ドライバのインストール・設定。 | 16,200円 | 正規OSインストールメディア、及び正規COAラベル(プロダクトキー)が必要です。 | 
| 基本出張料金 | |||
| 上記作業料金に加算 (出張不可の項目を除く)  | 
往復10km(片道5km)範囲内 | 
8,640円 | 出張で直らない症状・故障などの場合は、持ち帰らせていただく場合もあります。
 有料道路使用の場合、往復の有料道路通行料金も加算ささていただきます。 (出張時注意※2)  | 
| 上記作業料金に加算 (出張不可の項目を除く)  | 
往復20km(片道10km)範囲内 | 12,720円 | |
| 上記作業料金に加算 (出張不可の項目を除く)  | 
上記を超える距離の場合、片道5km毎に | 2,160円 | |
出張時注意事項 (基本的にはお客様負担が大きくなるので、出張サポートはおすすめしていません。基本的には店頭へお持ちください。)
| ※1: | ウイルス・迷惑ソフトの感染数が多い場合、低スペックパソコンで動作が遅い場合、感染以外にも不具合があるなど、時間のかかる場合には店舗へ持ち帰らせていただくこともあります。
 また、その場合、作業終了後に店舗に引き取りに来ていただける場合は通常出張料金のままですが、当方がお届けして設置等を行う必要がある場合、再度出張料金と作業料金を請求させていただきます。  | 
| ※2: | 持ち帰らせていただけない場合(対策部品を用意しての再訪問が必要になる場合)や、持ち帰り修理完了後に再度お届け・設定に伺う必要がある場合は、2度目の出張となりますので、再度出張料金と作業料金・往復の有料道路通行料金を請求させていただきます。 | 
修理・サポート 実例
![]()  | 



